プログラミング初心者がアーキテクトっぽく語る

見苦しい記事も多数あるとは思いますが訂正しつつブログと共に成長していければと思います

2020-08-13から1日間の記事一覧

Dockerのネットワークのタイプ

Dockerでコンテナ同士が通信するためにはネットワークが必要だ。 Dockerは複数のネットワーク接続方式をネットワークドライバというPluggableな形式でサポートしている。 ここではDockerが提供するネットワークについて見ていこう。 Default Bridge Dockerは…

RUN、ENTRYPOINT、CMDのexec表記とshell表記

前回、dockerfileのENTRYPOINTとCMDについて紹介した。 architecting.hateblo.jp RUN、ENTRYPOINT、CMDにはexec表記とshell表記の2つの記法がある。 以降、CMDを例にして2つの記法について見ていく。 shell表記 shell表記で記述した例を示す。 CMD echo hi s…

dockerfileのENTRYPOINTとCMD

dockerfileのENTRYPOINTとCMDは、どちらもコンテナで実行するプロセスを指定するInstructionだ。 それぞれ単独で利用することも、組み合わせて利用することもできる。 どのように違うのか、どのように組み合わせることができるのか見ていこう。 CMD まずCMD…

「docker run -it」にするとコンテナがすぐに終了しない理由

Dockerを使ったことがある人ならこんなことを経験したことがあるかもしれない。 このように実行するとコンテナがすぐに終了してまう。 docker run ubuntu:latest このように「-it」を付けて実行するとコンテナは終了しない。 docker run -it ubuntu:latest …