プログラミング初心者がアーキテクトっぽく語る

見苦しい記事も多数あるとは思いますが訂正しつつブログと共に成長していければと思います

2023-01-01から1年間の記事一覧

private networkのEC2インスタンスに踏み台インスタンス経由でアクセスする

Private NetworkはInternet Gatewayがなく、Public IPアドレス割当もない、安全なSubnetです。 外部からのアクセスが必要ないEC2インスタンスはPrivate Networkに構築することが一般的です。 それらEC2インスタンスに管理上の理由で外部からアクセスしたい場…

AWSで安全なEC2インスタンスを立ち上げるための鉄則

EC2インスタンスをハッカーに攻撃されて乗っ取られたりしたら嫌ですよね。 でも不必要に怖がっていたらクラウドなんて使えないですよね。 必要なのは正しい知識です。 AWSからBest Practiceが提示されているので理解しておきましょう。 aws.amazon.com 管理…

Linux EC2インスタンスを起動してRemote Desktop接続する

前回はLinxu EC2インスタンスにSSHで接続する手順を紹介しました。 architecting.hateblo.jp しかしGUIを利用したいときもあるかと思います。 今回はAmazon LinuxのMATEというデスクトップ環境へRemote Desktopでアクセスする方法を紹介します。 この公式マ…

Linux EC2インスタンスを起動してSSH接続する

LinuxのEC2インスタンスを作成してSSH接続しましょう。 Step1 Security Groupを作成します 悪意のある攻撃を避けるため、EC2インスタンスに通信できるアドレスを制限します Outbound Ruleは最初から入力されているので必要に応じて変更してください Inbound …

AWSで管理作業用IAMユーザを作成する

AWSアカウントを作成したら最初に実施しておきたいことを紹介しています。 前回はBilling Alarmの有効化について取り上げました。 architecting.hateblo.jp 今回は管理用IAMユーザの作成について紹介します。 管理用IAMユーザの作成 AWSではRootユーザで作業…

AWSでBilling Alarmを有効にする

AWSアカウントを作成したら最初に実施しておきたいことを紹介しています。 前回はRootアカウントのMulti Factor Authentication(MFA)の有効化について取り上げました。 architecting.hateblo.jp 今回はBiling Alarmの設定について紹介します。 Billing Ala…

AWSのRootアカウントのMFAを有効にする

クラウドの勉強のためにAWSのFree Tierでアカウントを作成しました。 アカウントを作成した後、最初にやっておいた方がよいことをまとめます。 まずはRootアカウントのMulti Factor Authentication(MFA)の有効化です。 RootアカウントのMFA有効化 Rootアカ…